今週のお題「秋の空気」
最近になっていきなり気温が下がって
過ごしやすいけれど、風邪気味の人が増えました。
みなさま体調に気をつけくださいね。
また台風がこっちに向かっているようで。
低気圧による頭痛がちょっと心配。。
今週のお題は「秋の空気」
四季の中で秋が一番好きです。
ちょうどいい気温に
ちょうどいい日差し
歩く人もなんとなく歩く速度がゆっくりになって
時間がゆったりながれている感覚。
最近秋だな~と感じたこと
金木犀の香り
夕方、夜ご飯の買い物途中
近所の公園から「金木犀の香り」
昔から金木犀の香りが好きで、
子どものころ金木犀の花(落ちてるやつ)をひたすら袋に集めて
香水もどきを作ってました。
すぐ傷んでダメになっちゃうんですけどね。
金木犀の香水ってあるのかなと
調べてみたら発見!!
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DOV7CPW/ref=psdc_170248011_t3_B00DZIPIIS
武蔵野ワークスさんのHPはこちら
すっごい気になる。
武蔵野ワークスさんというお店初めて聞いて
調べてみたら店舗がないんですね。オンラインショップのみ。
小さいサイズの何個か買ってみようかな。
和の花の香水は私の好みドストライクです。
石焼き芋~♪
秋から冬にかけて
石焼き芋の移動販売を見ると
あ~、寒くなってきたな~
って秋とか冬を感じます。
都内はあまりいないのかな?
石焼き芋食べたい。。
なんであの芋買っちゃうんですかね。
石焼き芋の中でも移動販売のって買っちゃうことが多いです。
出会えたー!チャンスだー!
みたいな衝動買いに近いものを感じます。
ニットを着る(+ヒートテック)
寒がりなのもあるんですが
20度を下回ると薄手のニットとかヒートテックを着始めます。
布団もすでに羽毛布団です。
ぬくぬく温まるのが好きなのです。
秋って人によって凄い服装違いますよね。
すれ違う体格のいい外人さんとか
半袖着てたりして、、私ニット着てるのに。
コートそろそろ出さなきゃなって思うのも秋っぽいですね!
とりあえず色々美味しい
秋といったら食欲の秋。
スーパーに買い物に行くと
全部おいしそうに見える不思議。
最近はきのこを買いがち。
あと鮭とか秋刀魚とか。
ちゃんちゃん焼き食べたい。
夜ご飯はちゃんちゃん焼きにしよう。
モンブランとかパンプキンとか
大好物です。
秋ってすごい変化が多い時期ですよね。
日差しの強さも、風の温度も
葉っぱの色も、人の歩くスピードも
どんどん冬に近づくこの季節の変化を
楽しみに毎日過ごそうと思います。
今日も素敵な秋を感じられますように。